信州ではシードル酒の製作が盛んらしく、安曇野推しの私としては一度飲んでみなければと仕入れてみました。
ドライタイプはやっぱり辛口ですが、スパークリングを飲んでいるような感覚もありありだと思います。前にピノノワール100%の泡を飲んだときリンゴの感じがすると思ってシードル酒いけるんじゃないかと思ってました。
甘口もあるのですが、まずは信州のドライをどうぞ!
375ml 2,800円。
Information
2022年2月9日(水)
信州ではシードル酒の製作が盛んらしく、安曇野推しの私としては一度飲んでみなければと仕入れてみました。
ドライタイプはやっぱり辛口ですが、スパークリングを飲んでいるような感覚もありありだと思います。前にピノノワール100%の泡を飲んだときリンゴの感じがすると思ってシードル酒いけるんじゃないかと思ってました。
甘口もあるのですが、まずは信州のドライをどうぞ!
375ml 2,800円。
2020年8月7日(金)
2018年10月11日(木)
2018年1月12日(金)
2018年2月26日(月)